金を買取に出す時、誰もが期待するのはより高い値段での査定です。
ですがどんな店でも一律の買取値段かというとそうではありません。
初心者がやりがちなのは目についた店で簡単に買取依頼をしてしまうこと、つまり“楽を選んで甘い言葉に乗りやすい”ことです。
事前の下調べをしておくことが高価買取のポイントとなります。
●金の買取は楽な商売。
金の買取を業者目線で言うと、古物商の取引免許さえ持っていれば開業できる仕事で、持ち込んだ金がニセモノであるかどうかさえ鑑定できれば、比較的開業しやすい職業です。
そのため最近では、衣類や健康食品の通販を行なっている会社が、儲け狙いで事業化するケースが増えています。
またショップの一部を業者に又貸しして、利益分配する事例も増えています。
金やプラチナを買取に出すなら、少々面倒でもその店がどのような対応を行っているか、ホームページなどで確認しましょう。
●買取に出すなら、事前に調べておくこと。
買取はその日の金相場(価格)を基準にし、その値段に持ち込まれた金の重さをかけて判断します。
ですので当日の相場と買取に出す金の重さは調べておくことが重要です。
ホームページでその日の買取価格相場表を掲載している店もありますので、積極的に活用しましょう。
●買取は店でも自宅でも宅配でも
金の買取には幾つか種類があります。
店に金を持って行って査定をしてもらう方法、自宅に来てもらって査定してもらう方法、宅配して査定してもらう方法。
店が遠くてなかなかいけない、来てもらう程の数はない、というなら宅配買取がおすすめです。
この場合送料などの料金はどちらが負担するのか、確認しておきましょう。